2014年 11月 11日
![]() 秋も深まった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか? 私は、と言えば朝晩暗い時間が長くなり、日中も曇天が続き、寒くなるにしたがって、冬眠モードに入りつつあります。 やたら甘いものが食べたくなるのも、その一つ。 甘いものばっかり食べても体に悪いのですが、体が欲するのもきっとなにか理由があるからでしょう。 と言う事で、糖分を自分で調節出来る自作の甘いおやつを作る事に。 ![]() クルーゼのお鍋でコトコト煮込んだのは、、、 ![]() いちじくの甘露煮。 先日naokoさんに教えて頂いたいちじくのケーキ以来、ちょっといちじくにはまってます(笑) レシピは毎度お世話になっております、のCookPad。 ただ今回失敗したかな~と思ったのが、いちじくの大きさが日本の物よりもかなり大きかった、と言う事と、糖分は控えめにしないとなぁ、、、と砂糖の量を勝手に減量しちゃったので、出来上がりがちょっと今一つぼや~とした味になってしまったこと。 ![]() それでもヨーグルトに乗せて食べる分には甘すぎずに丁度良かったかもしれせん。 次回はお砂糖じゃなくて、はちみつで作ってみようかしら。 もう少し柔らかい甘さになるかも? ![]() ここからは体に悪い甘いおやつの話(笑) 先日、夫がドイツのデュッセルドルフに出かけたので、ドイツ、と言えばバウムクーヘンでしょう!とネットで検索したら出てきたのがこの緑色のショッピングバックのお店。 デュッセルドルフと言えば、こちらの老舗のお店が一番美味しくて有名なんだそうです。 バックも♡がついてたりして可愛いデザインですね。 ![]() あんなに大きな袋だったのに、中に入ってたのはこれが2個、、、 私のイメージでは丸い大きなバウムクーヘン、、、だったのですが、夫、「リュックサック一個で行ったから、リュックの中に入るサイズの商品がこれしかなかった」だそうで。 なんだ~~~ちょっとがっかりT_T でも買ってきてもらえただけ有難いですね。 いつか自分でドイツに行って、思う存分本場のバウムクーヘンを食べたい! お味の方は中のバウムクーヘンが甘すぎず、しっとりとしていて美味しかったです。 周りのチョコ、要らなかったなぁ、、、なんて思ったら、キーランは「中のケーキが要らない」だそうで(苦笑) 人によって好みは様々ですね。 ところで、ドイツと言えば、の定番お土産の一つ入浴剤のクナイプを買ってきてもらおうと夫に頼んだのですが、薬局やスーパーを何件か回ったものの見つからなかった、と買って来なかったのです。 バスソルトだと英国では薬局やスーパーで簡単に手に入るのですが、一体ドイツではクナイプはどこに売られているのでしょうか!? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ■
[PR]
by jamieoliverlove2
| 2014-11-11 00:00
| おうちごはん
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 毎日の生活 イギリス歳時記 イギリスの休日 イギリスカントリーサイド ロンドン近郊のお出かけ イギリス国内旅行 National Trust アイルランド・2005 アイルランド・2011 アイルランド・2015 キプロス パリ・2006 パリ・2008 パリ・2013 ウィーン ブラティスラバ プラハ ベルギー ブリュッセル・2015 ハワイ リール 里帰り2005・夏 里帰り2006・秋 里帰り2008・春 里帰り2010・春 イベント おいしいもの アンティーク マーケット Favourite things チクチク手作り お買い物 チャリティショップ同好会 Baby Child 以前のHPより お勧め本 Films リフォーム 畑日記 お友達 Breakfast Club Book Club Music Club Family History おうちごはん おやつのはなし お洒落道 ひとりごと 街歩き Easter 2012 Museum エキシビション その他 未分類 以前の記事
その他のリンク先
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||